SEOやリスティング広告、バナー広告などWebにおけるプロモーションは多数あり、その目的や手法も様々です。流行り廃りもありますがどういったものがどの層に効果が有るのかを抑えていきたいと思います。
1.広告の種類
様々なタイプの広告媒体がありますが今回触れるのは下記の通りです。
- 純広告(バナー広告、テキスト広告、メール広告)
- 記事広告(タイアップ広告)
- 検索連動型広告(リスティング広告)
- コンテンツ連動型広告
- 行動ターゲティング広告
- リターゲティング広告
- ソーシャル広告
- アフィリエイト広告
それぞれどういった広告かを簡単に解説します
純広告(バナー広告、テキスト広告、メール広告)
各種ポータルサイトなどの目立つ位置にバナー広告やテキスト広告を表示させたり、メディアのメールマガジンにてバナー広告やテキスト広告を露出するという非常に分かりやすい広告です。
記事広告(タイアップ広告)
メディア側の記事に露出したい商品や商材を掲載しタイアップを図る広告です。メディアのファンに対して露出ができるので、その商品に対する認識が低いユーザーに対してもアプローチ出来ます。
検索連動型広告(リスティング広告)
検索サイトにて、検索されたキーワードに関連する広告を表示させてユーザーのニーズに直接答える事が出来るように仕掛けられます。その為マッチすればするほどユーザーの集客率は高くなります。
コンテンツ連動型広告
コンテンツ中の文脈やキーワードを解析し、関連性の高い広告を配信します。検索連動型広告と非常に親和性が高いのもポイントです。
行動ターゲティング広告
ユーザーが閲覧しているページや、過去の閲覧ページ、検索したキーワード履歴などから、ユーザーに興味関心高い広告を表示する仕組みです。
リターゲティング広告
広告主のサイトへ訪問したことがあるユーザーが、提携するサイトへ訪問した際にその広告主の広告を掲載し、再度広告主のサイトへ訪問させるよう促す仕組みです。行動ターゲティング広告と似ていますが、こちらは広告表示サイトと広告主のサイトの親和性は問いません。
ソーシャル広告
facebookやmixiといったSNS内のユーザーに対して配信する広告。ユーザー間の繋がりを元に広告を掲載することで広告そのものを口コミ効果で広めることが期待できる仕組みです。
アフィリエイト広告
他社サイトやブログ等へリンクを張ってもらい、リンクを経由して会員登録や商品購買につながった際に、リンクを張ってくれたサイト主催者に対して報酬を支払う仕組みです。
2.ユーザーの数とユーザーの関心度について
ユーザーと一口に言ってもあまり商品商材を知らない人から、何度も利用しているリピーターまで認知度は人それぞれで違います。比率で考えると下記のような図になります。
上図では大きく4つの層に分けました。広告を利用する場合どの層のユーザーを集客するのか、その為にはどの広告を利用するのが最適なのかを考えて利用する必要があります。でないと広告なので膨大な費用が掛かる上に、マッチしないと成約につながりづらいと言う結果になってしまうからです。
では、どの層にどの広告を使えば良いのかを1.広告の種類で解説した広告を用いて表にします。
各広告媒体において使い方次第では別の層へアプローチを取ることも可能ですが、ざっくり目安としてこう分けました。
- 無関心層・・・まずは知ってもらう事を目的とし、大きくリーチをとります。無関心から関心へ促すことが目的です。その為にはユーザーの意識とは関係なく分かりやすい広告が理想になります。
- 潜在層・・・成約するにはまだ距離があるユーザーですが、商品を知っているので関連する情報に広告を表示することで集客を行います。
- 顕在層・・・成約に近いユーザーに当たるため、再度見てもらうことに焦点をあて直ぐに利用してもらえる道筋として広告を利用します。
- 顧客層・・・再利用してもらうためにアプローチを行います。メールマガジンによるガイダンスや会員制コンテンツなどを提供することで、顧客を逃さない施策が重要になってきます。
尚、ソーシャル広告に関しては全般的にすべての層へのアプローチが可能になりますが、口コミの効果を大きく期待出来るので顧客層、顕在層から潜在層、無関心層へのアプローチも可能になってきます。
3.まとめ
広告はコストが掛かります。しっかりとターゲットを狙って利用しなければ集客が取れても離脱や直帰が高くなってしまい無駄になってしまいます。
そうならならないようまずターゲットを捉え、使う広告が決まったら今度はその広告についてどういった運用が必要か?を考えましょう。今回の記事はそこまで触れるとすごい量になってしまうのでここまでにしておきます。
Comments