Web制作を行う全ての方へ

JUSOコワーキングにて「ブログ集客セミナー」でお話しました

以前デジタルハリウッド大阪校でお話させていただいた「Blogにおけるウェブマーケティングセミナー」を見られた アイミンさん より同じ内容のセミナーをやって欲しいという要望をお受けして、前回同様 みほじさんと一緒にお話させていただきました。

普段参加したり、前で喋るイベントやセミナーはどちらかというと硬い雰囲気があって、前で話すことにハードルを感じているのですが、今回は子ども連れの参加がOKということや、主催者のアイミンさんが集客されたということもあって、凄く和んだ雰囲気だったのが特徴でした。

そのお蔭で、僕も変なハードルを感じずに喋ることに集中でき、凄く楽しい時間を過ごさせていただきました。

ただ、前回は時間が余ってしまったのに対し、今回何故か時間が全然足りないという自体になってしまったので、その点は改善しないといけないという新たな課題が生まれました。

内容は前回と同じなのに、前で話すって難しいですね・・・。

セミナーで話すということ

自分の持っているノウハウを共有するために行う事が一番なのですが、実は前で話す事は凄く自分自身の勉強にもなります。

誰かに物事を伝えるためには、自分自身の頭の中を整理しなければなりません。

その為には、復習や知識のアップデートを行いますし、セミナーで使う資料を作る際にはそれを元にどうすれば理解しやすくなるか?どうすれば伝わるか?を考えて更に頭の中を整理します。

それらが結局自分の勉強になって、自分に返ってきます。

これは今回の題材であるブログに関しても同様で、自分自身が知らなければまずブログを書くことは出来ません。

知るためには調べたり、勉強が必要で、それらをブログを書くために行う事自体が、その業界や物事についての勉強になります。

アウトプットすることが自分のためになるというのは、こういうことなんですよね。

ブログを続けてきて良かったこと

この事をよく聞かれます。

前述で記載したとおり、アウトプットが自分のためになる事や、書いたことで色々な人から頂けるフィードバックなど直接的に良かったと思うこともありますが、僕の場合、ブログを続けていなければフリーランスで働くという今の状況もなければ、こうやってセミナーで人の前で話をするといったことはなかったと思います。

今の自分があるのはブログのお陰という部分が大きいので、そもそもブログのやっていなければどういう生き方をしていたのかが想像出来ない程、自分の人生に影響を与えていますし、続けてきてよかったと感じています。

セミナーでお伝えしたかったこと

自分のブログを書く時のマインドが殆どで、テクニック的な事は殆どありません。

ページビューを上げるテクニックというのも実際にはあるとは思うのですが、そういうところに目を向けてもブログを楽しまなければ継続は難しいですし、継続できなければテクニックがあってもそれを活かすことはかなわないです。

ですので、僕がお伝えしたいことは

  • どうすれば自分でも書けると思えるか?
  • どうすれば持続していけるのか?

という点につながることがほとんどです。

ブログを続けられないという方へ

続けないといけない、書かないといけないという固定概念が結構邪魔になることが多いです。

しかし、これがないと続けられないケースも多く、自分の気持ちやブログに割ける時間の有無などもあってコントロールが難しい事もあり、僕自身は

  • 持続するために必ず更新頻度を決める
  • しんどくなったら更新頻度を変える
  • かけないと思ったら無理に書かない
  • 書きたいことがあったら時間を設ける

という考え方のサイクルを持つようにしています。

そして、それが破綻したとしても自分を追い詰めないようにゆるく考えるようにしています。

これはあくまで僕自身の考え方で、自分にとってどういう考え方が合っているか?は、自分でやってみないと分からないので、まずブログにどう向き合うかを一度考えてみる事をオススメします。

商用ブログなどではページビューを増やさないといけない、集客しなければならないといった事も考えないといけなくなり、そういったものに追い詰められてしまうと、苦痛さがどんどん増していきます。

どうやったら楽しめるか?

そこを考えるのが一番大事じゃないかなと、僕は思います。

当たり前のことが多いですが、その当たり前のことが見えない、分からない、見失っているという方に何らかのヒントになれば幸いです。

楽しみましょうね、ブログ。

 

 

お役に立てたらお願いします🙇

Kyashで送金する

Ad



Share